3Mペイントフィルム

3M™ スコッチカル™ ペイントフィルムとは
壁に直接貼れる、新しい時代の高機能看板素材
高意匠・高耐久・短工期を実現する革新的フィルム
3M™ スコッチカル™ ペイントフィルムは、壁面・タイル・コンクリートなどの凹凸面にも直接貼付できる高性能シートです。従来の塗装やアルミ複合板看板のような工程・時間を大幅にカットしつつ、フルカラー印刷やグラデーションなどの自由な表現も可能。建物に穴をあけずに施工できるため、安全性・環境面にも優れた、次世代の屋外サイン素材として注目されています。
3M™ スコッチカル™ ペイントフィルムの主な仕様
項目 | 内容 |
---|---|
対応下地 | コンクリート、塗装壁面、タイル、レンガ等の凹凸面 |
サイズ展開 | 1000mm×10m、1270mm×20mなどご希望サイズでの製作が可能 |
厚さ | 約60【90μm(粘着剤含む) |
色・仕上げ | 14色(カッティング)、フルカラー印刷対応タイプあり |
印刷方式 | 写真・グラデーションなど高精細印刷に対応 |
耐候性 | 約1【5年(製品グレード・用途により異なる) |
粘着剤 | パーマネント/再剥離タイプあり |
不燃認定 | 国土交通大臣認定(特定製品のみ) |
3M™ スコッチカル™ ペイントフィルムの施工事例
3Mペイントフィルムも他の看板同様に広島県内はどこでもご対応可能です!
また、広島県外も東京・大阪・名古屋・福岡など現在全国へ50拠点以上を展開しておりますので、北海道から沖縄まで施工ご対応が可能です。
フルカラーも可能ですので写真を使用した看板デザインなども可能です^^
データ入稿・弊社でのデザイン作成からのご対応、どちらもご対応可能ですので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
東京青山のビル壁面へ巨大なQRコードを施工
非常に多くの方が行き来する交差点に建つビルの壁面へ、巨大なQRコードをペイントフィルムで施工させていただきました。
こちらのQRコードは下からスマホをかざしましてもしっかり読み込めますので、今でも日に結構な数のアクセスがあるとのことです^^
施工場所が高所でしたのでロープアクセスにより施工費用を抑えた形でご対応させていただきました!


不動産会社様のPR看板を3Mペイントフィルムで施工
写真を活用した看板デザインで不動産売却専門を展開されている会社様のPR用の看板を施工させていただきました。
フルカラー印刷での製作が可能ですので、写真も色味もキレイに表現が可能です!

弊社PR看板を3Mペイントフィルムで施工
こちらは弊社の名古屋オフィスへ施工させていただきました事例となります^^
弊社が運営しております下記2つの運営サイト
◾️看板通販サイト『サインシティ』→
◾️看板施工サイト『キュービックシティ』→
こちらのキャラクターを使用したデザインでの看板となります。
こちらすぐ横にドンキホーテさんがありまして、そこのお客様が結構物珍しくスマホをかざしてくれてQRコードを読みにいってくれております!


3M™ スコッチカル™ ペイントフィルムの4つのメリット
1. 塗装代替でスピーディな施工
塗装の場合は壁面の下地の処理・ペンキの乾燥など手間暇が非常にかかります。その点、3Mペイントフィルムの場合は壁面へフィルムをトンカチのようなものでトントンと圧着するだけで貼り付けが可能ですので、非常に簡単に素早く施工が可能となります。
また、塗装でキレイに写真や看板デザインを表現しようと思いますと、それ相応のスキルをもった職人が行う必要がございます。こちらも3Mペイントフィルムであれば印刷したフィルムを貼り付けていく形となりますので、特別なスキルがなくとも写真や複雑な看板デザインを表現することが可能です!
- 下地処理や乾燥時間が不要
- 溶剤臭なしで近隣配慮も◎
- 多彩なグラフィックで自由なデザインが可能
2. アルミ複合板看板よりも安全・柔軟
通常壁面への看板として最も活用されておりますのがアルミ複合板へインクジェットシートを貼り付けたプレート看板となります。
この場合、壁面へはビス打ちを行うことで設置を行います。
その点、3Mペイントフィルムの場合は凹凸のあるコンクリートなどの壁面へも直接フィルムを貼り付けることが可能となりますので、下地板となるアルミ複合板が不要となります。
アルミ複合板は軽量な板材ではございますが、壁面へ大きな看板を設置しようとした場合には、分割看板といった形で何枚も使用する必要がございます。その場合には重量的にも大きくなります。
それが3Mペイントフィルムであればフィルムだけの貼り付けとなりますので、板材の落下リスクもなく、壁面への穴あけなども不要といった点は大きなメリットとなります!
- ビス不要、壁に穴を開けずに施工可
- 軽量で落下リスクが少なく地震にも強い
- 湾曲面や凹凸面にも追従しやすい
3. 高い施工性と短納期対応
- 圧着で貼るだけ。スピード施工が可能
- 高所作業車による施工にも対応
4. 環境・安全にも配慮
- 不燃認定品のラインナップで安全性◎
- 再剥離製品は原状回復性にも優れる
従来の看板との比較
比較項目 | 3M™ スコッチカル™ ペイントフィルム |
アルミ複合板看板 | 塗装看板 |
---|---|---|---|
施工時間 | ◎ 短時間 | ◯ 標準 | △ 長時間+乾燥 |
デザイン自由度 | ◎ 写真や複雑表現も可 | ◯ グラフィック貼付で可 | △ 手描きで制限あり |
落下リスク | ◎ 極めて低い | △ 素材や取り付けに依存 | ◯ 基本なし |
壁への影響 | ◎ 穴あけ不要 | △ ビス等で損傷あり | ◯ 軽微 |
臭い・環境面 | ◎ 低臭・無害 | ◯ 問題なし | △ 溶剤臭に注意 |
凹凸対応 | ◎ 対応可 | △ 平滑面推奨 | △ 平滑面推奨 |
原状回復 | ◯ 再剥離品あり | × 難しい | △ 上塗り等で調整 |
3M™ スコッチカル™ ペイントフィルムよくあるご質問(FAQ)
3M™ スコッチカル™ ペイントフィルムとはどのような看板・フィルムですか?
コンクリートやタイルなどの凹凸下地にも直接施工できる、柔軟性と高い下地隠蔽性を持った特殊な看板用フィルムです。印刷による鮮明なグラフィック表現ができ、塗装やアルミ複合板の代替として注目されています。
どんな場所・素材の壁でも貼れるのですか?
コンクリート、塗装下地、スタッコ、磁器タイル、レンガなど凹凸面への追従性に優れ、屋内外の多彩な基材に対応。
ただしリシン・砂目調や乾式タイル等、一部施工できない面もあります。個別確認をおすすめします。
仕上がりの美しさや発色は?
高い隠蔽性と高発色により、コンクリートや暗色ベースでも美しいグラフィック・写真表現・グラデーションが可能です。
どんな色やバリエーションがありますか?
14色のカラーフィルム(カッティングタイプ)をラインアップ、用途に応じて選べます。
ベースフィルムやプリント対応フィルムはフルカラー印刷が可能ですので写真などの表現も可能です!
また、路面・フロア用などもシリーズ別展開しています。
どのような施工が必要ですか?
特殊な柔軟フィルムで、圧着のみで簡単に施工できます。
塗装のような下書き・乾燥工程が不要で、夜間や短時間で大面積施工が可能です。凹凸下地への密着も経験豊富な弊社看板職人へお任せくださいませ!
(広島県はじめ全国ご対応で施工が可能です!)
カッティングマシンの輪郭カットや印刷対応は?
輪郭カット(カッティングマシン対応)や、プリントによるフルカラーグラフィック制作も可能。
写真や複雑なロゴ、グラデーション、イラストも自由自在です。
製作・施工できる最大サイズはありますか?
ロール幅1000mm×10m(標準)などの特大サイズ対応。
大面積壁面・床面・路面など場所や寸法、枚数に応じて繋ぎ施工します。
部分貼り替え・リニューアルも可能ですか?
古いフィルムの剥がしや、部分的な貼り替えもOKです。再剥離タイプなど用途ごとに製品を選定します。自然災害時の看板落下リスクもありません。
施工現場は全国どこでも対応していますか?
全国ご対応可能です!
広島県内はもちろん、全国どこでもプロの専門スタッフが現地施工対応いたします。現地調査・お見積りも無料です。
屋外での耐久性はどのくらいですか?
カッティングタイプは約5年の耐候性あり。高温多湿・直射日光下でも長期間美観を維持しやすい設計です。
不燃性・安全性の認定はありますか?
国土交通大臣認定の不燃材料(下地による)で、公共施設や法規制場所にも安心して使用可能です。
メンテナンスは必要ですか?
汚れた際は中性洗剤と柔らかい布で拭きあげてください。基本的に特別なメンテナンス不要、耐久力も高いです。
剥がした際に壁面は傷みませんか?
アルミ複合板系看板と違い下地に穴開け不要で、剥がしても基材へのダメージが最小限です(一部再剥離仕様あり)。下地の状態や経年、施工状況によっては下地材への影響は確認が必要です。
価格の目安はどのくらいですか?
寸法・色数・デザインや現地環境、貼り付け基材によって変動します。お見積りは無料対応ですのでお気軽にご相談ください。
デザイン作成は依頼できますか?
もちろん可能です!
オリジナルロゴ・写真・イラストなどお持ちでなくても、当社デザイナーがラフ案から企画~製作までワンストップで対応します。
納期は?短納期も対応できますか?
デザイン確定後、約7~14営業日が目安。現場状況・繁忙期・大型案件などは個別ご相談ください。特急対応もいたします。
フロアや路面、車両通行部にも使えますか?
フロア・路面用の特殊シリーズあり。歩行者用・自動車用など耐摩耗性、滑り止め性を考慮したタイプを選定します。
再剥離や短期イベント用も対応できますか?
展示会・イベント用の短期施工タイプや再剥離タイプのラインアップも充実。剥がし残りの少ない商品を用意しています。
施工できない基材・注意点は?
リシン・砂目調・乾式タイル等は施工不可。壁の状態や清掃状況で接着が弱くなる場合があり、必ず現場確認・テスト施工を推奨します。
おすすめの利用シーン
- 商業施設・店舗の壁面装飾やブランド演出
- 工場や倉庫の安全・案内表示
- 駐車場・施設の路面マーキング
- 企業ロゴや写真を使った大型プロモーション
施工の流れ(お問い合わせ〜完了まで)
- STEP1: 現地調査(下地・環境確認)
- STEP2: デザイン・仕様のお打ち合わせ
- STEP3: 必要に応じたサンプル・テスト施工
- STEP4: フィルム印刷・加工
- STEP5: 現地での施工(夜間工事・短納期も対応)
- STEP6: アフターフォロー(剥がれ・色あせの対応)
お気軽にご相談お問い合わせくださいませ!
お見積もりも随時無料にてご対応させていただいおります。
3M™ スコッチカル™ ペイントフィルムは、従来の看板の課題を解決する革新的な選択肢です。
「穴を開けたくない」「短納期で仕上げたい」「自由なデザインを表現したい」といったニーズに最適。
専門スタッフによる現地調査・ご提案も無料で承りますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。