店頭幕

ターポリン店頭幕とは?|特徴・仕様・用途を徹底解説
店頭幕とは?
店頭幕とは、店舗の外壁や入口に掲げて使われる大型の幕状サインのことです。販促や集客を目的に、店舗名やロゴ・キャンペーン告知・メニュー表示など幅広い用途で使われており、インパクトのある広告ツールとして飲食店様から整体やマッサージと数多くの店舗看板として活用されております!
主に使用される素材「ターポリン」とは?
ターポリンは塩化ビニール系の生地で、防水性・耐候性・発色性に優れた屋外向けの素材です。高耐久ながら軽量で、柔軟性もあるため設置や撤去が容易なのが特長です。屋外看板としても長くご活用いただくことが可能な丈夫な素材となります。
ターポリン素材の主な仕様・特徴
- 優れた耐候性・耐水性: 雨や紫外線に強く、長期屋外使用にも安心
- 軽量で扱いやすい: 大型でも簡単に持ち運び・設置可能
- 高精細な印刷: 写真やグラデーションも鮮やかに再現
- オーダーメイド可能: 任意のサイズ・形状・仕様に対応
- コストパフォーマンス抜群: 長期使用にも耐え、投資対効果が高い
- 拭き掃除で簡単メンテナンス: 汚れに強く、長くキレイに使える
ターポリン店頭幕のメリット
店頭幕はサイズ感も見た目のデザイン性も非常にメリットが多い幕タイプの看板となります!主な店頭幕のメリットをまとめました↓
- 設置するだけで遠くからも目立つ大型広告に
- 季節やイベントごとに短納期・低コストで制作可能
- 取り外しや移動が簡単で仮設店舗やイベントにも最適
- 防炎・遮光・メッシュなど多様な機能性生地を選択可能
- 目隠しや日よけ効果も兼ねて設置できる
選ばれる主な用途・設置シーン
店舗正面へ大きくロゴを掲げる店頭幕や、
コロナ以降特に色々な場所で目にする機会が増えましたキッチンカーの看板としても店頭幕は非常に人気がございます!
- 店舗のファサード看板: 常設・仮設問わず、屋外広告として抜群の視認性
- セール・キャンペーン: 期間限定プロモーションを訴求
- 飲食店のメニュー表示: 写真付きで視覚的に訴求力UP
- イベント・展示会: ブースやステージ背景に
- 工事現場・仮囲い: 養生幕や告知サインとして
- 移動販売・キッチンカー: コンパクト収納+高アピール力
ターポリン店頭幕の製作事例
店頭幕も製作のみでのご依頼と設置までのご依頼どちらも多くいただけております!
サイズ的にも大きなサイズで目立つ看板として製作が可能ですし、価格的にも数ある看板の中でもお安い部類となりますので非常にコストパフォーマンスの良い看板と言えるかと思います^^
飲食店全体の看板をデザインから製作設置までご対応!
店頭幕のみでのご依頼はもちろん、店舗看板全体のご依頼も数多くいただけております。
店舗の顔となるようプレート看板で店舗名を掲げて、店頭幕で一押しメニューの写真を大きくPRする!
複数の看板を設置することで、
店舗の外観が非常に華やかに活気を感じる外観となります。
看板デザインからご希望の店舗看板をトータルにご提案させていただくも可能ですので、ぜひお気軽にご相談くださいませ!
キッチンカーの大定番看板としても店頭幕は人気です!
店頭幕であれば大きなサイズでも畳んで持ち運べますので正にキッチンカーの看板として最適です^^
また、運転席や助手席などをすっぽり隠せるサイズが人気があり、そのサイズ感であれば遠くからでも目立つしますし、運転席の目隠しにもなりますので一石二鳥のメリットがある看板となります!

横長の横断幕も製作可能です!
サイズはもちろんですが、下記お客様のような横向きの横断幕などももちろん製作が可能です。
例えばマンションやテナントビルなど、ビスで打ち付けることが規約で禁止されている場合でも、ターポリン幕であれば紐で結べる部分があれば設置が可能です!

応援幕もぜひお任せください!
店舗の看板としてだけではなく、
下記お客様のような応援幕としてもターポリン幕は活用されております。
社会人チームやプロチーム・お子様の部活動の応援幕など幅広くご依頼をいただけております^^
こちらも看板同様にデザイン作成からご対応可能ですので、ぜひお気軽にご相談くださいませ!

のぼり旗との違い|素材・視認性・耐久性比較表
店頭幕と同じく幕タイプの看板として大定番の『のぼり旗』
主な違いを徹底比較してみました↓
項目 | ターポリン(店頭幕) | ポンジ(のぼり旗) |
---|---|---|
素材 | 塩ビターポリン | ポリエステル(薄手) |
透け具合 | 透けない(完全遮蔽) | 透けやすい(裏写りあり) |
印刷表現 | 写真・グラデーションOK | 単色・文字メイン向き |
耐久性 | ◎ 高耐久(長期使用) | △ やや弱い(半年〜1年) |
用途 | 大判PR・看板代用 | 風になびく視覚訴求 |
コスト | △ 中コスト | ◎ 低コスト |
より長期的・強力な広告効果を求めるなら、ターポリン幕の方が圧倒的におすすめです。
また、のぼり旗もオリジナルデザインでの製作が可能ですので、店頭幕とのぼり旗をうまく組み合わることで店舗外観の雰囲気もグッと華やかになります!
よくある質問(FAQ)
広島県外なのですが店頭幕の設置までご依頼は可能でしょうか?
広島県外の店頭幕設置につきましてもご対応可能です!
弊社は現在東京・大阪・名古屋・福岡はじめ全国50拠点を展開し、北海道から沖縄のお客様まで看板施工へご対応をさせていただいております。
FC店舗様の看板も窓口一本化にて全国ご対応が可能ですので、ぜひ広島県外の看板施工につきましてもお気軽にご相談くださいませ!
ターポリン幕の納期はどれくらい?
看板デザイン確定後、通常は5営業日〜10日程度で納品が可能です。
短納期なども可能な限りご対応させていただきますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ!
店頭幕は屋外にずっと出しておいても大丈夫?
屋外の看板としてもちろんご利用可能です!
ターポリン自体にも防水・耐候性があり、店頭幕を常時設置されましても問題ございません。
どんなサイズでも作れますか?
幅・高さともに自由サイズで製作可能です!
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
店頭幕の看板デザインもお願いできますか?
もちろん看板デザインからご対応可能です!
経験豊富なデザインチームによるデザイン提案・丸投げオーダーにも対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
(データ入稿での店頭幕製作ももちろん大歓迎です!)
店頭幕の取り付けはどうするの?
店頭幕の周囲にハトメ加工+ロープ、パイプ通し加工など、用途に応じた施工が可能です!
店頭幕は収納可能ですか?
折りたたんでコンパクトに収納でき、再利用も可能です。
特にキッチンカーのお客様は非常に限られたスペースとなりますので、畳んで助手席などに置いて運べる店頭幕は非常に人気がございます!
お気軽にご相談お問い合わせくださいませ!
お見積もりも随時無料にてご対応させていただいおります。
ターポリン製の店頭幕は、店舗集客を支える「動く看板」として、視認性・コスパ・耐久性すべてに優れた万能ツールです。
当店では、豊富な素材とサイズバリエーション、プロによるデザイン対応、スピード納品にも対応しております。
仮設・常設問わず、どんな業種にもフィットする店頭幕をぜひご活用ください。
ご相談・お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください!