壁面看板の種類|目的別の選び方ガイドを完全解説!

広島の看板は全てお任せ!
キュービック広島です^^
店舗や企業の外観を際立たせたり、集客に絶大な力を発揮したりと、壁面看板は企業や店舗運営において欠かせない存在です。
…ただ、壁面看板と一口に言いましてもその種類は実に多彩にございます。
用途やご予算にフィットする看板はどれが適切なのか、特に看板は多くのお客様が初めて付けるケースも多く、迷われてしまわれることは非常に多いかと思います。
そこで今回は、『壁面看板の種類』にスポットを当てて、それぞれの看板の特徴や用途をこれまでの看板製作事例も併せてわかりやすく解説していきたいと思います!
壁面看板が重要な理由とは?
お店や企業の印象は外観の第一印象で大半が決まります。
特に壁面看板は、通行人や車で通過する人々に、瞬間的かつ効果的に情報を提供する役割を持っています。
壁面看板が持つ情報は、店舗名や会社名・ブランド名だけでなく、業種や雰囲気、サービス内容まで一目で伝えることができます。明るく煌びやかな看板ならインパクトがあり目を引き、シックで落ち着いた看板だと高級感や安心感を与えることが可能です。
そうした店舗・会社の外観イメージを左右するほど重要な壁面看板。
どのような種類があるかを具体的にご紹介させていただきます^^
壁面設置に最適な看板の種類と特徴
アルミ複合板プレート看板
アルミ複合板プレート看板とは、樹脂素材をアルミ板で挟んだ軽量かつ耐久性の高い素材を使用した看板です。この看板のメリットは比較的安価で施工しやすいだけでなく、雨風や紫外線に強く変形や色褪せが発生しにくいことです。
アルミ複合板はこちらのような見た目の板材となります↓
上記のアルミ複合板へ看板用へ印刷したインクジェットシートを貼ることで様々なデザイン対応が可能なため、飲食店などの店舗はもちろん、オフィスや施設など幅広く使用されています。
こちらのような大型のインクジェットプリンターで印刷したシートを、1枚1枚看板職人が貼り付けて製作を行なっております^^
アルミ複合板のプレート看板は店舗の顔となるような大型の看板から、料金表やサービス案内・駐車場内の導線案内用によく目にします→などの看板から、注意喚起用の看板まで、業種もサイズも様々な看板で使用されております。
その為、壁面看板のまさに代名詞的な看板で価格的にも安価で看板の寿命も数年間以上など長く持つコスパの良さから、使い勝手・人気ともにNo.1の壁面看板となっております!
FFシート内照式看板
内部にLEDの照明が取り付けられた光るタイプの看板です。
「FFシート」という柔軟性があって光が透ける特殊シートを使用するため、一般的な看板より広い面積に一様な光を通します。
下記のような形で箱型の看板へLEDを組み込みますので、光のムラがなく看板全体を明るく光らせられる点が大きな特徴の看板となります。
夜間の視認性に優れているため、飲食店や宿泊施設、商業施設の看板として特に人気があります。デザイン性も高く、集客効果を大きく高めることができます。
身近な看板で言いますと、コンビニの看板も内照式の看板が活用されております^^
見た目的にもスッキリさせることが可能ですので、夜間も明るくムラなく光らせたい!
別途看板照明をつけずにスッキリ見せたい!
といった場合には最適な壁面看板となります!
アクリル看板
プラスチック素材の一種であるアクリルを用いた看板は透明感があり、美しい光沢感とクリアな印象を与えます。店名や案内板などの用途に多く用いられ、クリニック、美容室、高級感を求める店舗など幅広く利用されています。
透明感を活かした上質でスタイリッシュなデザインが特徴的で、壁面に設置することで清潔感・信頼感を演出します。
アクリル看板は店舗や企業のロゴを掲げる壁面看板として特に人気がございます^^
サイズ的なもっと大きな看板となった場合には、価格的にもアルミ複合板のプレート看板が選ばれる形となります。
また、アクリルは透明な板材となりますので、壁面と一体感のある看板とさせられる点も人気の理由となっております^^
エッチング銘板
金属板の表面を化学薬品で彫り込んで文字やロゴを表現した看板のことです。高級感が相当高く、落ち着きのある企業や士業事務所、マンション名板に適しています。
独特の凹凸感が印象を深め、長期的に使用しても色褪せたり劣化したりしにくく、美しく長持ちします。
店舗の壁面看板としてはもちろん、会社や建物名称の看板として特に人気のある看板となります。
重厚感のある壁面看板がご希望の際には最適な看板となります^^
ステンレス切文字
高い耐久性を持つステンレス材を切り抜いて作る立体感あふれる文字看板です。洗練されシンプルながら高級感があり、企業やブランド名などの表示と相性抜群です。
単純なプレート看板よりも品格や存在感があり、空間演出にも優れています。
店舗名や会社名などのシンプルな文字だけの看板でも、ステンレス切文字であれば非常に高級感がありますので、しっかりと存在感のある顔となるような壁面看板となります!
カルプ文字
「カルプ」と呼ばれる軽い発泡樹脂素材から作る立体看板で、重さが軽いのに立体感があるため設置が容易です。コストパフォーマンスが高く、小規模店舗からチェーン店まで幅広い商業施設に採用されています。
立体感でインパクトを与えたい店舗の看板には大変おすすめです。
厚みも20mmや30mmなど分厚く製作が可能な文字看板となりますので、シンプルに目立ちます^^
また、カラフルなロゴも看板として製作が可能ですので、ロゴを壁面へ掲げたい!
といった場合には最適な壁面看板の種類となります。
箱文字
箱文字は金属や樹脂を立体的な箱状に加工して作った文字看板です。内部にLEDライトを仕込んで光らせる仕様も可能で、おしゃれな印象と視認性に優れます。
ホテル、アパレルショップ、飲食店などで広く採用されています。
突き出し看板(袖看板)
建物の壁面から突き出るように取り付けられ、歩行者の目線からも見えやすい設置方法が特徴です。視認性、誘導性に優れており狭い路地でも見つけやすいため、店舗への集客に効果抜群です。
3Mペイントフィルム
壁面に直接貼り付けるフィルムタイプの看板で、耐久性・対候性が抜群です。ペンキで描いたような自然な仕上がりが特徴で、壁全体の演出や店舗イメージの強化に役立ちます。
ウィンドウサイン
窓ガラスに貼るタイプの看板で、店舗のガラス窓自体を広告スペースとして最大限活用できます。営業時間やお店の紹介、季節ごとのキャンペーン告知など幅広く活躍します。
こちらのようなくもりガラスフィルム(フォグラスシートや3Mファサラなど)もご対応しております^^
目隠し
まとめ
ご要望に合った最適な壁面看板製作します!
壁面看板には種類や特徴がさまざまあり、目的や店舗イメージ、予算を考慮して選ぶことが非常に大切です。
適切な壁面看板を選んで店舗や企業の魅力を最大限引き出しましょう^^
弊社では全ての壁面看板をデザイン作成からご対応しております!
壁面看板の施工も小型から大型・高所への設置まで、広島県内どこでもご対応可能ですので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
よろしくお願いいたします!